ぬすびとはぎ (盗人萩)
学名 |
Hylodesmum podocarpum subsp. oxyphyllum var. japonicum
(H.podocarpum subsp.oxyphyllum, H.oxyphyllum, Desmodium oxyphyllum, D.racemosum) |
日本名 |
ヌスビトハギ |
科名(日本名) |
マメ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
山螞蝗(サンバコウ, shānmăhuáng) |
科名(漢名) |
豆(トウ,dòu)科 |
漢語別名 |
尖葉長柄山螞蝗(センヨウチョウヘイサンバコウ,jiānyè chángbĭngshānmăhuáng)、尖葉山螞蝗 |
英名 |
|
2024/06/27 植物多様性センター |
|
2005/09/03 野川公園自然観察園 |
|
|
2005/08/02 同上 |
|
2016/08 茅野市北山 |
|
2023/09/13 植物多様性センター |
|
2005/09/25 野川公園自然観察園 |
2005/10/15 同左 |
|
|
辨 |
Hylodesmum podocarpum(Desmodium podocarpum, Hedysarum podocarpum) には、次のような種内分類群がある。
ケヤブハギ subsp. fallax(Desmodium fallax;
寛卵葉長柄山螞蝗・假山綠豆・寛卵葉山螞蝗・東北山螞蝗)
本州(宮城山形以南)・四国・九州・朝鮮・遼寧・吉林・黑龍江・河北陝甘以南産
シロバナケヤブハギ f. album
ヌスビトハギ(広義) subsp. oxyphyllum(H.oxyphyllum, Desmodium oxyphyllum,
D.racemosum; 山螞蝗 shānmăhuáng・尖葉山螞蝗・尖葉長柄山螞蝗)
秦嶺淮河以南・インドシナ・ヒマラヤ産 『全国中草葯匯編』下/66
ヌスビトハギ var. japonicum(D.podocarpum subsp.oxyphyllum var.japonicum;
D.podocarpum var.japonicum, D.japonicum)
シロバナヌスビトハギ f. albiflorum
オキチハギ f. decorum
ヤブハギ var. mandshuricum(D.podocarpum var.mandshuricum,
D.fallax var.mandshuricum, D.racemosum var.mandshuricum,
D.oxyphylllum var.mandshuricum;尖葉長柄山螞蝗・菱葉山螞蝗)
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・ウスリー・遼寧・吉林・黑龍江・華北産
マルバヌスビトハギ subsp. podocarpum(Desmodium bodinieri, D.maximowiczii,
D.rhomboideum;長柄山螞蝗 chángbĭng shānmăhuáng)
subsp. szechuenense(H.szechuenense, Desmodium szechuenense;
四川長柄山螞蝗・四川山螞蝗・蚍子草) 陝甘・兩湖・兩廣・四川・貴州・雲南産
|
ヌスビトハギ属 Hylodesmum(長柄山螞蝗 chángbĭng shānmăhuáng 屬)には、世界に約13-15種がある。
アツバケヤブハギ H. densum(密毛長柄山螞蝗)
リュウキュウヌスビトハギ H. laterale(Desmodium laterale,
D.laxum subsp.laterale;側序長柄山螞蝗)
オオバヌスビトハギ H. laxum(Desmodium laxum;疏花長柄山螞蝗)
トキワヤブハギ H. leptopus(Desmodium gardneri, D.laxum subsp.leptopus, D.leptopus,
D.tashiroi;細長柄山螞蝗・細柄山綠豆・長果柄山螞蝗)
『中国本草図録』Ⅹ/4656
H. longipes(H.duclouxii, Desmodium duclouxii, D.henryi;
雲南長柄山螞蝗・水菇藜・紅野豆・野黄豆・鶴慶山螞蝗) 雲南・ヒマラヤ産
フジカンゾウ H. oldhamii(Desmodium oldhamii;羽葉長柄山螞蝗・羽葉山螞蝗・藤甘草)
シロバナフシカンゾウ f. album
H. podocarpum(Desmodium podocarpum;長柄山螞蝗)
H. repandum(Desmodium repandum;淺波葉長柄山螞蝗) 雲南・インド・東南アジア・アフリカ産
H. williamsii(Desmodium williamsii;大苞長柄山螞蝗) 四川・雲南・ヒマラヤ産 1973発見
|
マメ科 Leguminosae(Fabaceae;豆 dòu 科・荳科)については、マメ科を見よ。 |
訓 |
「和名盗人萩ハ盗賊室内ニ潛入シ足音セヌ樣蹠ヲ側ダテ其外方ヲ以テ靜ニ歩行スル其足跡ニ其莢ノ形狀相類スルヨリ云フ、畢竟盗人の足萩ノ意ナリ」(『牧野日本植物図鑑』)。フジカンゾウにヌスビトノアシの別名があることからの類推ともいう。
別の一説に、ヌスビト某という名は、気がつかない間に、その果実が動物や人の体に取りつく植物を指す接頭語であり、ヌスビトハギも知らないうちに衣服に実が附くことからかく言うものとする。 |
漢名に含まれる螞蝗とは「うまびる」。実が動物の毛にくっつくことから。 |
属名 Desmodium は、ギリシア語の「鎖の帯」に由来、やはり果実の形から。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州・琉球・朝鮮・臺灣・漢土(秦嶺淮河以南)・ヒマラヤ・ビルマに分布。 |
誌 |
中国では、根・全草を薬用にする。『全国中草葯匯編』下/66 |
|